2022.08.09 00:38豆乳甘栗ドリンク材料(2人分)豆乳(なるべく無調整のもの)・・・350ml甘栗(なるべく保存料着色料など使ってないもの) ・・・50g(8粒くらい)甘味料(お好みで) ・・・大匙2作り方は簡単、全てミキサーの入れてお任せするだけ♡甘味料はキビ糖、てんさい糖、アガペシロップ、羅漢果などいろいろあるのでお好みで。個人的にはキビ糖かてんさい糖の方が甘栗の和っぽい味わいによく合います。甘栗ってなんとなく屋台のおやつ的なイメージあると思うんですが、実はめちゃくちゃ優れた存在です。腸活に必要な食物繊維はもちろんのこと、ビタミンC、タンパク質・炭水化物・カロチン・カリシウム・ナトリウム・リン・鉄分などがバランスよく含まれています。また近年の研究で葉酸も含まれていることが分か...
2022.07.01 05:07簡単美味しいらっきょう甘酢漬けブログをUPしようと思った矢先に使っていたPCが壊れてしまって、HPにログインできない日々でしたが、ようやっと~(´;ω;`)ウッ…昔からとても機械音痴です。スマホとガラケーの違いも分からず夫が涙が出るほど笑っていたことは近い思い出です…蛇足でしたね。さて、まだ間に合う!らっきょう漬け!(らっきょうの旬は5~7月)すごく簡単ですし、市販で買うより味の調整も効くので今年は試してみようかなーって思っている方はぜひチャレンジしてみてくださいね!
2022.05.24 06:32鶏胸挽肉と豆腐のつくね作りやすい分量鶏むね肉:約300g豆腐:150g(3連パックだと1個くらい)ネギ:すきなだけ中華スープ:小さじ1おからパウダー:大さじ1~2材料はこれだけです。お好みでひじきやショウガ(チューブなら1CM位)にんじん、玉ねぎ、ミックスベジタブルなどなんでも家にあるものを入れてみてください。作り方1:2枚重ねにしたキッチンペーパーで豆腐をくるみ500w1分、耐熱皿に入れて温めます。目安としては豆腐がほんのりあったかいくらいです。しっかりめに水切りしたい場合はさらに重しなどを載せてしばらくまってもいいのですが、今回はつなぎがおからパウダーなので、水は切りすぎなくても大丈夫です。2:挽肉と粗熱が取れた豆腐を混ぜます。この時ゴムベラで豆腐を潰すように混ぜる……...